脳を呼び覚ます

日本,雑記

Vol.1-12.17-338   脳を呼び覚ます
2020.12.17

仕事帰りの車の中、何気なく聴いたラジオが参考になる時がある。
つい聞き入ってしまった脳細胞の話。

加藤俊徳医学博士(海馬回旋遅滞症:光脳機能計測法:MRI脳画像法発達脳科学を研究)の愉快な話だ。

武内陶子アナウンサーの「先生、脳っていくつになっても成長するんですか?」で始まった脳トーク、なかなか面白かった。というよりはジイのような老人にとってはかなり参考になった。

先生曰く。50、70になっても赤ちゃんの時から持ってる眠っている潜在脳細胞がいっぱい残っているのだとか。

脳細胞は1歳過ぎるころから減り始めるが、減っても平気の平左、だれも生涯で使い切ることは出来ない。眠っている細胞をどんどん刺激してやればいいのだとおっしゃる。

これを聞いただけで、トークのキャッチは成功である。

例えば、読みにくい本は今まで使ってない細胞で読もうとしている、反対に読みやすい本はよく使っている細胞で読んでいるというメカニズムだ。従って、読みやすい本の中にたまに読みにくい本も入れて行く。そのことによって使ってなかった細胞も徐々に元気になっていくと言うわけだ。

脳は日頃やっている仕事に依存して成長していくらしい。情熱をかければそれに依存するように成長する。要するに能力は最初からあるものではなく、開発されていくようにできているそうだ。

ところで加藤先生、中学までは2と3ばかりの劣等生。体ばかり鍛え、砲丸投げで優勝するほどだったが、ある時頭の重さを実感、そうか、頭を鍛えていなかったことに気がついたという変わり種。

ところで年をとれば当然能力は衰える。しかし衰えない人がいる。その違いは。

だいたい40台になると、老廃物である「アミロイドベータ」がたまってくる。それが増えると脳の衰えにつながる。
じゃあどうすりゃいいのさ思案橋ということになるのだが、生き生きした生活が基本のようだが、

具体的には
1、十分な睡眠をとる。(50を過ぎれば7時間をキープ)脳は髄液にういて浮いているが、日中使った老廃物を排除する場所、深い眠りによって日中より1.5倍の排泄効果がある。さらに深い眠りは記憶を定着させる効果もある。

2、しっかりと1時間程度運動をする。時間をとれない人はEVを使わず階段を使う。マンション、ビルでも3、4階は歩いて登る。など運動を取り入れる。運動量は眠りに比例する。

3、マンネリ化をさける。バリエーション豊かな生活をする。

4、暴飲・暴食を避ける

5、規則正しい時間に食べることは時間を記憶する脳をも刺激、さらに香りや味覚を咀嚼しながらよく噛んで食べることも脳にアクセントをつけることになる。、、、などだが、

今、コロナ禍でなかなかバリエーション豊かなとはいかないが、、、
そこで先生、「ラジオを聴きんさい」という、ラジオへのお世辞ではない。

ラジオを聴くことは言葉を介さないが、人と会っている状況を創りだしている。
通勤のときは瞬時にいろいろな変化に対応しているが、人と会わないとそれができない。ラジオは自分に新しい刺激を与えるというのだ。

テレビではだめなのか?
テレビは目と耳の両方を使わないと入りぬくいので、動きが無くなる。ラジオはハンドフリーになる。従ってバリエーションが増えるという訳だ。聞きながら料理をしたり、掃除をしたり、アイロンをかけたり、庭仕事をしながらできることがミソである

ところで脳の大事な機能に海馬という記憶をつかさどる器官がある。
新しい単語や言葉が入ってくると一気に活性化する。まるで水を得た魚のように生き生きし成長しはじめるという。その新しい言葉を使ってみることが大事、さらに脳を活性化させるというのだ。

脳活性化にはイメージトレーニングも有効である。
例えば、年齢のサバ読みトレーニング。
私は20歳と思ってマイクを握れば、20歳の脳が蘇ってくるという、10歳の時をイメージすれば10歳の柔軟な脳になってくると、本当かいな?と疑問の御仁。20歳の時に思いを馳せ、青春ソングをその当時の気分になって歌ってみてはいかがだろうか。

そう言えば、ジイの部屋には20代の頃の「・・・の誓い」という決起した時の合言葉5か条がある。それを読むだけで当時が生き生きと蘇ってくる。う~ん、間違いない。

ノートレには目のトレーニングも必要、お手玉や声を出すことなどなどいろいろな教えがあったが、脳は新しい発見を要求しているので、自分だけの発見ノートを書いてみるのは効果的であると進める。

今日こんな発見をしたと言うことなどを書くことが良いという。昨日と今日の違いを知ることで、生きている価値に気づくこともある。

最後に、明日の目覚めを祈る。
新鮮な朝を思い描いて眠る。それだけで明日の朝見る夢はきっと新しい発見に満ちた朝を迎えられるらしい。

何事にも挑戦する精神、わくわく生き生き生きることが良いようだ。

オレオレ詐欺は別として、信じてやってみることが大事、
そこで、今夜から明日のバラ色の一日を思い描いて寝ようと思った次第だ。

ブログランキング・にほんブログ村へ

日本,雑記日本,雑記

Posted by 秀木石