安倍元首相の国葬への賛否

日本,雑記

Vol.3-7.23-921  安倍元首相の国葬への賛否

2022.07.23

昨日の閣議で、安倍元総理の国葬を9月27日に行うことを決定した。
葬儀委員長・岸田総理、東京・千代田区の日本武道館で行われる。

国葬実施に対する抗議デモが22日午前、東京都千代田区の首相官邸前であり、集まった約400人が「憲法違反の国葬反対」「閣議決定徹底弾劾」などと声を上げた。

その最前列には社民党代表・福島瑞穂氏が反対の旗振りを担った。

反対理由は
「法的根拠がない」「国民を強制的に喪に服させることになり、思想信条の自由を保障した憲法に反する」などと訴えた。

朝日新聞がいう疑惑 “ モリカケ ” を問題にしているのであれば世界の笑い者というか国会議員として恥さらしもいいところだ。

口には出さないが、メディアの多くは反対なのであろうか、国葬といえば国家の一大事である。本来ならYahooニュースでも「ニュース」蘭のトップに出るはずである。ところがない。「経済」「エンタメ」「スポーツ」「国内」とリードを追ってやっと国葬のニュースに出会えた。

ちょっと前に話題になった朝日新聞の「朝日川柳」ではないが、表だって反対はできない、そこで読者に言わせることで反対表明をした。

<朝日川柳>(7.16朝日新聞)
◇疑惑あった 人が国葬 そんな国
◇死してなお 税金使う 野辺送り
◇忖度は どこまで続く あの世まで
◇国葬って 国がお仕舞いって いうことか
◇ああ怖い こうして歴史はつくられる

〇ラサール石井氏はこの朝日川柳にこんな論評をした(日刊ゲンダイ7/21)
上記、朝日川柳を列挙し、「どれも秀作だ。川柳は庶民の声なき声だ。それを取り上げるのが本来新聞の機能だ。今や新聞は政権の広報に成り果てたと思っていたからこれは見直した。しかし『朝日新聞はどこまで死者にムチ打つのか』などと批判が殺到しているのだ。アホか。川柳を知らんのか。江戸時代からある風刺とユーモアだ。そして川柳蘭や風刺画は新聞につきものなんだよ。知性というものがなさすぎる」と論評した。

産経新聞のタブロイド誌 “ 夕刊フジ ” の対抗馬としてつくられた毎日新聞系の “ ゲンダイ ” らしい紙面である。

<かたえくぼ>(7.16朝日新聞)
〇『国葬』 あれもこれも葬る場・・・新解釈辞典

<テレビ時評>(7.16朝日新聞)
「8日の昼前に起きた安倍晋三元首相銃撃事件。歴史に刻まれる衝撃的な出来事に、テレビ各局はそのニュースを報じ続けた。
より問題だと感じたのは、翌9日の各局の報道だった。安倍元首相の死をいたむだけでなく、功績のみをたたえる番組が散見された。痛ましい死であったのは事実だが、この日は参院選投票日の前日である。視聴者の投票行動への影響をどこまで考慮したのか、はなはだ疑問であった」

16日の朝日はさながら反安倍キャンペーンである。

海外の目とは真逆の様相を呈する日本マスメディア。中国あたりが安倍氏賞賛の動きを押さえる程度、ロシアを含めほとんど賛辞しかない。

米上院は20日、
銃撃されて死去した安倍晋三元首相をたたえる決議案を全会一致で採択した。安倍氏を「一流の政治家で民主主義の価値の擁護者」と評価し、「日本の政治、経済、社会、そして世界の繁栄と安全保障に消し去ることのできない足跡を残した」とした。

「米国は偉大な友人を失った」としながらも「そのリーダーシップにより、日米が世界中で自由、繁栄、安全を促進し、専制主義や独裁政治に対抗するため今後数十年にわたって協力する基盤が築かれた」と締めくくった。

朝日の川柳が暗に示唆するモリカケに安倍氏の力が動いたとは、報道、雑誌、新聞、国会中継を見る限りどうも思えない。かえって、執拗に “ クロ ” にしたいという一部の野党、朝日新聞を中心とするマスコミの反安倍行動の偏向が気になったほどだ。報道の自由をいいことに報道しない自由が十分に発揮されたモリカケ問題だった。

それにしても海外とは180度違う “ 安倍評価 ” 。安倍氏が盛んに言い続けた “ 戦後レジーム ” からの脱却を果たせず、未だ、その呪縛から抜け出せない日本の姿を見る思いだ。

地球を俯瞰できない日本にした一端はアメリカにある。洗脳もそうだが、軍隊も持たせず、防衛を米国が請負い、日本を内政と経済のみに先導した。その結果、独立国としての矜持すら持てず、経済の大きさだけで一流国になったと今も錯覚している。

防衛という国家の根幹を米国にまかせ、平和憲法のお蔭で平和だと平和ボケするまでになった。

世界が素晴らしい首相であったと賛辞を贈ってくれるが、素直に評価できないほど、国際感覚にズレがある。“ 自由で開かれたインド太平洋 ” との概念も、ほとんどの国民はその意図した重要性を理解しない。安倍氏が提唱し世界をリードしたことすら知らないのではないか。

安倍首相が、トランプ大統領と親しくゴルフ外交を展開したが、欧米の首脳陣は、どうしてあの難しい “ トランプ ” と楽しそうにゴルフできるの?不思議な目で見、うらやましがったのである。その功績すら、日本のメディアは「また、トランプとゴルフか」程度の報道だった。

世界を俯瞰し、先見性に富み、自由民主主義を身を以てリードした功績に本家本元の日本で評価が定まらない。恥ずかしいの一言である。

安倍元首相の葬儀、世界のリーダーとして “ 世界 ” が “ 国葬 ” を望んだのである。

ブログランキング・にほんブログ村へ

日本,雑記日本,雑記

Posted by 秀木石